戸籍や住民記録等に関する証明
各種証明書は、皆さんの届出や登録を証明書として発行するものです。
正しい登録や届出をしていないと証明書を発行できない場合もありますのでご協力お願い致します。
住民生活課で下記の証明書の申請を受け付けしています。
平成20年5月1日から証明書を取得する時に本人確認書類の提示が必要になりましたのでご注意ください。
本人確認書類に関しては、関連ファイルをクリックしてください。
また、直接窓口へ来られない方は、郵送でも申請することができます。
戸籍等の郵送での請求に関しては、関連リンクをクリックしてください。
※詳しいことは住民生活課(0739‐55‐4804)までお問い合わせください。
住民票の写し
1.申請者の印鑑・本人確認書類が必要です。
2.同一世帯以外の人が請求する場合、請求者に制限があります。
手数料:1通200円
戸籍謄抄本の写し
1.申請者の印鑑。本人確認書類が必要です。
2.直径以外の人が請求する場合、請求者に制限があります。
手数料:1通450円
印鑑登録証明書
1.印鑑登録をしている人が申請する場合、印鑑登録証が必要です。
2.代理人が請求する場合、印鑑登録証・代理人の印鑑が必要です。
手数料1通200円
身分証明書
1.申請者の印鑑・本人確認書類が必要です。
2.本人に以外の人が申請する場合、委任状が必要です。
手数料:1通200円
☆本人確認書類とは、
◎写真付きの公的機関発行のもの
(例:運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)
◎写真のない公的機関発行のもの、その他 [2種類以上必要です。]
(例:健康保険証、年金手帳、年金証書、学生証等)
※証明書発行時に本人確認書類をお持ちでない場合は、住民票や戸籍に記載されている内容等を質問させていただきます。
●委任状は関連ファイルよりダウンロードできます。
関連ファイル
関連記事