○すさみ町教育委員会関係補助金等交付要綱
平成27年1月27日
教委告示第1号
(趣旨)
第1条 この要綱は、すさみ町教育委員会関係補助金等(以下「補助金等」という。)の適正な執行を図るため、すさみ町補助規則(昭和32年すさみ町規則第1号)に定めるもののほか必要な事項を定める。
(補助金等の交付申請)
第3条 補助金等の交付を受けようとする者は、教育長に申請書を提出しなければならない。
2 申請書には次に掲げる書類を添付するものとする。
(1) 申請に必要な書類(大会開催要項、請求書、領収書等)
(2) その他教育長が必要と認めるもの
(交付決定等)
第4条 教育長は、予算の範囲内において、この要綱に基づき前条に定める補助金等を交付決定するものとする。
付則
この要綱は、公布の日から施行し、平成27年4月1日から適用する。
附則(令和6年教委訓令第2号)
この訓令は、令和6年4月1日から適用する。
別表(第2条関係)
補助金名称 | 補助金交付目的 | 補助対象経費 | 補助率又は額 | 補助事業者 |
修学旅行引率費等補助金 | 小・中学校の修学旅行の実施に伴い、児童生徒を引率する教員の経費の負担軽減を図るため。 | 児童生徒の修学旅行引率に直接要する経費(旅行取扱業者の見積額による。) | 補助対象経費から県費負担額を控除した額(1,000円未満の端数があるときは、それを切り捨てた額)。 | 校長 |
中学校クラブ活動(公式試合参加)費助成金 | 学校教育活動の一環として対外的な部活動の大会、各種コンクール等の参加に対し経費の一部を助成する。 | クラブ活動の公式試合等の参加に係る交通費、宿泊費等の旅費。 | 実際に要した額。 | 校長 |
自転車通学用ヘルメット購入費助成金 | 自転車通学を希望する児童生徒のヘルメット購入費の一部を助成する。 | ヘルメット購入に係る費用。 | 購入費の1/2の額(100円未満の端数があるときは、それを切り捨てた額)。 ただし、要・準要保護世帯については全額。 | 校長 |
交流学習助成金 | 学校教育活動の一環として対外的な交流学習に対し経費の一部を助成する。 | 交流学習の実施に係る交通費。 | 実際に要した額。 | 校長 |
受験用教材購入助成金 | 中学校第2学年に係る受験用教材購入費の一部を助成する。 | 受験用教材の購入に係る費用。 | 教材購入費の1/2の額(1,000円未満の端数があるときは、それを切り捨てた額)。 | 校長 |
英語補助教材購入助成金 | 小学校第3学年に係る英語補助教材購入費の一部を助成する。 | 英語補助教材の購入に係る費用 | 一律1,000円 | 校長 |
すさみ町教育実践研究助成金・教育研修補助金・指定研究発表助成金 | 各小中学校、保育所が取り組む児童生徒及び教員の能力向上を目的とした教育研究・研修・発表に対し、経費を助成、補助する。 | 教育研究・研修の実施及び指定発表に係る経費。 | 当該助成金、補助金の算出方法による。 | 校長、所長 |
すさみ町学校教育関係団体運営助成金 | すさみ町における学校教育関係団体、組織の運営に係る経費の一部を助成し、各種活動の推進を図る。 | 各団体、組織の運営に係る経費。 | 各団体、組織の積算方法により算出した額。 | 各団体、組織の長 |